iamasウェブチップス

さいきん、iamas.ac.jpドメイン内の、おもに個人サイトの一部が消滅した。 原因は、サーバの移行と、卒業生のWeb容量の削減のため。 もし、www.iamas.ac.jp/xxxで、いままでのサイトが見られなくなったら、 wwwold.iamas.ac.jp/xxxに置き換えてアクセスして…

Facetop

スクリーン全体に、半透明のビデオ映像を重ねるというアイデア。 シンプルなアイデアで、技術的にも(Mac OS Xなら)簡単だ。 David Stotts氏のサイトのPaperを見ると、透明度を変えられたり、ふたりの映像を重ねることもできるみたい。 たしかに、これ、共同…

事実上の標準

世の中には、知らず知らずに使っている「事実上の標準」というのがたくさんある。 「事実上の標準」は、市場を寡占しているが、それが必ずしもいちばん良い選択肢であるとは限らない。 ひょんなことから、日本の大学図書館のシステムにも、「事実上の標準」…

コウモリが見えない

「あ、コウモリだ」 「え、どこ」 「そこにとんでるよ。みえないの」 わたしには、他の人には見えているコウモリが見えないらしい。 ウチの庭にふつうにコウモリなんてとんでいるのかしら。 そんなはずないと思ってるから、見えないのかも。 でも、実は逆か…

冷蔵庫を買う

部屋のなかの切り枝の梅は、咲いたけれど、また寒くなった。 冷蔵庫がうるさくてたまらないので、買い替えることにした。 ひとり暮らし・ふたり暮らしには、200リットル台の容量が最適のようだ。 ところが電器店で探してみても、200リットル台で3ドアの冷蔵…

揺れる女心、がわからない男心。

「揺れる女心 38歳の決断」(スーパーテレビ情報最前線・日本テレビ)を観た。 マンション購入や結婚、育児といった問題に直面する30代後半の女性4人を取材していた。 全体を通して、30代の女性が自分たちの問題として制作している感じが、よく伝わって…

警告色

「お前は、毒を吐きすぎなんだよ」 「そうなんですか」 「そうだよ。あちこちで噂になってるぞ」 「いや、あの、毒を吐いてはいけないんですか」 「そりゃそうだよ。やりすぎは禁物だ」 「でも毒を吐かずに溜めている人は、顔が黄色いじゃないですか」 「何…

追記(2004-01-09)

第1回 DiVA芸術科学会展 高度情報ネットワーク時代に 不可欠な新たな表現の評価の場を目指して 運営および芸術科学発展のための意義についての論考 岡田智博 http://coolstates.com/archives/2003_11.html#000018 こちらの記事は、明快だ。 この展覧会の企画…

芸術科学会

芸術と科学の融合をめざして〜第1回DiVA芸術科学会展論考〜 永江孝規 http://www.art-science.org/journal/v2n4/v2n4pp128/artsci-v2n4pp128.pdf スゴいものを読んでしまった。 ツッコミを入れたい箇所、たくさんありすぎるので省略。 主観的な修辞が目立つ…

停電

Final Cut Proでバッチキャプチャ中、休憩していたら、突然の停電。 しかし、部屋の一部の電気は通じている。 ブレーカーは落ちていない。 何かのスイッチを入れた瞬間に停電したわけでもないので、ブレーカーが落ちるのとは様子が違う。 管理会社に電話をし…

ADSL

たまたま実家の電話番号を入れてみたら、ADSLが開通していることを知った。 フレッツとYahoo! BBが提供している。 うーん、PHSのエリア拡大をあっという間に追い越してしまったのね。 親はネットをやらないけれど、常時接続環境があれば自分は便利だ。 その…

ケータイ

帰省中の連絡先確保のため、au INFOBAR BUILDINGを契約。 アンチケータイ野郎が、ついにケータイを、しかもバカ高い新機種を買ってしまった。 INFOBARは、ストレート形状で薄くて軽い。 それなのに、主要な機能は揃えているのが気に入っている。 新しい機器…

追記

地域通貨のキーワードからたどりついた山形浩生のコラム。 うーん、面白いなあ。 地域通貨って、そんなにいいの? http://www.hotwired.co.jp/altbiz/yamagata/010918/ NGOとかNPOとかボランティアとか。 http://www.hotwired.co.jp/altbiz/yamagata/000229/…

おかねのかたち

フェアトレードショップで、「未来バンク」という試みを知った。 預けたお金の行方−−融資先を明確にしているのが特長だ。 いまのところ、元本は保証されないし、いつでも引き出せなかったりと、他の金融サービスには及ばないが、徐々に便利になっていってほ…

人間になろう

昨日、地下鉄に乗って街に出たら、駅に私立大学の広告がたくさんあった。 大学が受験生獲得に必死になっているのはわかるけれど、どの広告のコピーもあまり魅力的ではなかった。 いまでも記憶に残っているコピーは、「人間になろう」。 このコピーはなかなか…

成功させよう

2005年の愛知万博に向けて、「成功させよう愛知万博」というコピーがあちこちに掲げられている。 近所のスーパーの袋にも、万博キャンペーンが印刷してあるので、目にしない日がないくらいだ。 スーパーが万博キャンペーンに便乗していいことあるんだろうか…

アートの財源

さて、芸術文化事業の予算カットに反対の声を上げるのは簡単だけど、具体的に解決するのは難しい。この問題は、美術館が閉鎖したら学芸員が職を失い、関係者の仕事も奪われるので反対、といった感情的な見方をしていては、一向に解決しない。問題の根本は、…

芸術文化事業

現在、そしてこれからも多くの自治体が財政難に陥るだろう。 その時、いちばんに予算カットの憂き目に遭うのは芸術文化事業に違いない。さいきん話題になっている芦屋市の美術博物館の売却・休館問題も、そのひとつだ。そもそも行政が金を使うには、それなり…

アートポート中止雑感

名古屋市が名古屋港の倉庫を利用してきた事業「アートポート」が、今年限りで打ち切られるという噂を聞いた。 ふーんと思っていたら、この中止に対する抗議署名をお願いされた。 署名をしたところで、中止決定が覆されることはまずないだろう。 そういう直感…

名古屋嬢から見えてくるもの

プランタン銀座が「名古屋嬢」福袋を売り出すそうだ。 今朝のワイドショーでもやってたけれど、いまや「なごやじょう」といえば「名古屋城」ではなく「名古屋嬢」になってしまったかのようだ。 ところで、私はこの名古屋嬢をはじめとする名古屋スタイルが嫌…

手かざしインターフェイス

トイレの水を流すためのスイッチが、ボタンではなく手かざし式のものが増えてきた。 直接手を触れずにすむので、清潔感があって人気なのだろうか。 表示は、手のひらマークと「手をかざすと水が流れます」のみ。 これは、知らない人や外国人には解りにくい。…

Power Mac G5

修理完了。 CPUが交換されたらしい。 わずか半日で返送してくるとは驚いた。 同じ症状が、多いということだろうな。

ついてない

スーパーで買い物しているあいだに、自転車のLEDライトが盗まれた。 Power Mac G5がまたまた起動しなくなった。 悪いことは重なる。 きっと今日は世界中に悪いことが起こった日なんだ。 11・17として胸に刻もう。

「バカの壁」養老孟司

いまさらだけど、「バカの壁」。 ずいぶん前に読んで、あんまり内容を覚えてないんだけど、聞き起こしの文章で、いろんなトピックについておしゃべりしている感じの本だった。 先日、芸術文化センターでもらったシネマテークのチラシに、ある書店の書評があ…

怪しい広告

いつもは無視するが、のぞいてみた。 今日みたのは、催眠CDで英語のリスニングがよくなるというもの。 多くの経験談をたたみかけて、読む者を引き込んでいく。 数回クリックすると、ようやく価格や購入情報まで辿り着ける。 「あなたは本当にラッキーです」…

ですます調は書きにくいので、やめた。

リヴィングシネマ@愛知芸術文化センター

映像作家と作曲家の共同作品。 素晴らしいパフォーマンスで感動しました。 テクノロジーをうまく使っていました。 後半の作家インタビューでは、内容が予期せず米同時多発テロに関するものになっていった、という経緯が面白かったです。 とはいっても、「こ…

es

テレビでやっていて、Mさん曰く面白いそうだ。 ちょっと観る気分ではないのでパス。

青山スパイラル

記録と表現@NTTインターコミュニケーションセンター

パラレル・リアリティを見ました。 うーむ、月桂樹がかわいそうでかわいそうで仕方がなかったです。 多様な視点を持つという説明をするために、あんな大きな樹を刈って逆さ吊りにした上に振り回すとは。 見てる私でさえ罪の意識を感じたのですが、作者はどう…